Quantcast
Channel: Jに憧れて 嵐 松本潤クンを応援します
Viewing all 1043 articles
Browse latest View live

ドラマ99.9 紹介記事

$
0
0
そーなんです!松本潤さまは、俯瞰で見る力と、その力を使ってチームで作品を作るという実行力があるんです。
思うに、俯瞰的観察眼を待てるのも素晴らしいです、が、
そこからより良いものをみんなで作ろうとする、心ですよ、志ですよ、それを持って仕事をする実行力ですよ、それが松本潤なんです、ハイ!

↓以下、スポニチより転載!

 「嵐」の松本潤(34)が主演を務めるTBS日曜劇場「99・9―刑事専門弁護士― SEASON2」(日曜後9・00)は14日、初回25分拡大スペシャルでスタートする。2016年4月期に全話平均視聴率17・2%(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)と大ヒットした人気作の続編。シーズン1放送時にSNSで話題を呼んだダジャレや小ネタなど、ドラマの随所に散りばめられた“遊び心”、そして“俳優”松本について、プロデューサーの瀬戸口克陽氏に聞いた。

 ◆ドラマ支える両輪…ブレない軸と遊び心

 日本の司法をテーマに扱いながらも、シーズン1からエンターテインメント性に力を入れてきた同作。瀬戸口氏は「社会派のドラマを作ることもできましたが、それでは視聴者を選んでしまいます。多くの人に見てもらって、司法の知らない部分を知ってほしい。『遊べるところはとにかく遊べ』と考えています」と理由を明かし、「硬軟のギャップを楽しんでほしいですね」とドラマの魅力を語った。

 司法を、それも刑事事件を主題とするブレない軸を持ちながらも、“遊び心”を織り交ぜる。松本演じる弁護士・深山の代名詞ダジャレも、遊び心から生まれた。「柔らかさを表現するために、『深山には決まらない決めゼリフを言ってもらおう」となって、演出(の木村ひさし氏)が思いつきで『ダジャレが良いんじゃないか』と」。台本には「親父ギャグ」としか記されておらず、シーズン1同様、今回もキャスト、スタッフらが総出でアイデアをひねり出しているという。

 ◆現場に“遊び心”広がる 「稀有な役者」松本潤の俯瞰力がもたらす効果

 瀬戸口氏は撮影現場の雰囲気を「許容度の広い現場」と表現。「キャストの方々もスタッフも、皆で『あれがいい。これがいい』と意見を出し合っています。現場がそうなればいいな、という形にまさになっているのは松本(潤)さんの俯瞰力が大きい」と続け、「全体を常に見て、気を巡らせています。グループが、全体としてどうあるべきなのかが分かっていて、プロデュース力を最大限、発揮してくれています」と松本を絶賛した。

 「花より男子」(05年)、「華麗なる一族」(07年)など数々のヒット作を手掛けた瀬戸口氏も「プロデューサー視点を持った稀有な役者」と舌を巻く松本を、共演の香川照之(52)も、7日の制作発表会で「松本さんのプロデュース力がすごい」と手放しで称賛。「今、一番気をつかわなくてもいい俳優」と絶対的な信頼感を口にしていた。

 今回、日曜劇場としては「JIN―仁―」以来6年ぶり2回目となる異例のシーズン化となった「99・9」。瀬戸口氏は最後に「肩肘張らずに見てほしい」と笑顔で視聴者へメッセージ。まさに肩肘を張らなくても“見ることのできる”痛快リーガル・エンターテインメントが、いよいよ日曜の夜に帰ってくる。

ドラマ 99.9 第1回 #刑事専門弁護士 #松本潤

$
0
0
日曜劇場ドラマ99.9 刑事専門弁護士season II、第1回放送、

はあ、かしこまって書くと長い(o^^o)
あの日は
20:30まで仕事して、21時5分前にテレビ前に正座完了。
録画確認、husが横にいるのもくすぐったい感じがしたけど、始まったらもう!叫び声を出さないようにするのが大変、というか、出していたらどうしようと今更心配になってるわ。
毎晩、一人でリピしてますがな(╹◡╹)♡

とにかく、ですよ、引き込まれてわ、あっという間だった。
うん、潤さまが何度も何度も、おっしゃってましたが、
今回も!面白いですと、パワーアップしてますと、
ハイ、潤さま、30代の当り役掴みました!
seasonIII〜Ⅹくらいまで仕事入れて大丈夫です(o^^o)

さて。

語りたいポイントは、あまたあるものの、とりあえず
2つほど。

真犯人がわかった時点で、罪をなすりつけた動機は佐田先生によって説明されたけど、殺人の動機は説明なかったね。
見ていて、あれ?と思って、リピして確認したけどやっぱり言ってない。今回は、鈴木さんが犯人でない事を証明するストーリーだったからか、そこの解明がなかったのがちとひっかりました。多分、脚本にはあった?か、あるいは編集でカットされたのかなあ。
佐田先生の、お金はおっかね〜なあ、というセリフから、おそらく長塚さん演ずる社員も、被害者社長にお金の借りかあったのではないかと推測。

次に、第2話の予告で見せる、大翔のこの表情。
いやあ、同じ深山大翔なんだけど、やはり彼の人生観を変えるというか、形成したというべきか、大友検事への眼差しは、厳しく強い。はじめは、この眼の中に怒りがあると思ったんだけど、そんな単純でもない気がしてきました。法の番人としての本来の仕事を全うしていない相手にぶつける気持ちはどんなものか。怒り、侮蔑、積年の恨みも。


この眼の演技だなあ。

が、しかし。
もしも、父親の冤罪が解明されたら。真犯人がわかってしまったら。検察の意図が全て白日の下にさらされたら。

大翔の弁護士としてのモチベーションはどうなるのだろう。

シーズンⅡの2話を前にして、すでにドラマ99.9のシーズンⅢ以降が心配になる私(^◇^;)。

金沢のロケ地情報 #日曜劇場99.9 #松本潤

$
0
0
金沢のツーリズム案内サイトで、
ドラマ99.9のロケ地について説明してくれてますね(o^^o)

すごく丁寧(╹◡╹)ありがたい!

こちら↓を是非(╹◡╹)

金沢を観光してみたいかも

とりあえず、やっと東京駅と渋谷駅 #松本潤

$
0
0
地下鉄の乗り換えで東京駅から渋谷駅のお潤ポスター巡り、やっと2駅だけー(*^o^*)

ありがとう、TBSショップ(╹◡╹)

お店の外には、99.9のがま口ポーチの箱が積まれてた(*^o^*)
飴缶は売り切れで入荷待ち、そうなるよねー。
がま口ポーチ1つ買ってきたんだけど
ぶっふ、使うわ(*^o^*)

そして、渋谷、半蔵門改札からの地下道ね。。みなさんたくさんお写真をアップしてるので、個人に私の好みで







このお顔が一番好きかしらー(*^o^*)

浅草から入谷を巡って潤

$
0
0
去る日曜日。
銀座線浅草駅に降り立って、
そこからおにぎりの宿六さんへ。
でも。ここは日曜のランチはお休みなので、とりあえず場所を確かめ(o^^o)

かっぱ橋商店街を目指して歩く。

途中、お昼ご飯をどこかでと歩きながら探し、
盃屋かづち
なる和食屋さんで定食を食べる。

多分、話題のお店なんだろうな、ランチは千円少しで、なかなかのお魚定食が数種。
お刺身は、木のハコにネタを入れてた所から包丁できれいに捌いてくれた。

そして、最後は入谷駅そばの
イリヤプラスカフェ。


ほぼ満席だったのに、この席だけ空いててラッキー(o^^o)
トイレに行ってる間にhusがオーダーしてくれたんだけど、ピンクのカップにって言っておくのを忘れたー(^◇^;)でもカフェラテ美味しかった(o^^o)

潤さま、ここの場所に座ってたよね?
この暖炉は使ってないから座れるんだけど、本当に使ってたら雰囲気あるのにな〜

奇しくも、この日は渋谷でチョコ潤イベント。
husと一緒だとそんなイベントには無理ですが、
静かにロケ地巡りを歩いてするのもオツなもんでしたわ(╹◡╹)

深山大翔が実在する弁護士に見えて #刑事専門弁護士 #松本潤

$
0
0
いつの間にか、深山大翔が実在する弁護士のように考えている。
というのは、第5話の後、余りに自然に深山弁護士のモチベーションを気にしてる。
あんな理不尽な事ばかり起きて、弁護士の仕事が嫌にならないのかしら、『またこれか』、なんて、弁護士を辞めたくならないのかしら、
そうか、お父さんの事件から理不尽だらけの司法だからこそ、自分の使命を貫こうとするのか、などと気がつけば心配してる自分に気づく私。

この現象は花男で道明寺司を見て以来かもしれないわ。
私は皆さまから遅れて数年の花男ファンでしたけどね、
道明寺は生きてたでしょ。絶対、渋谷あたり。上野あたりにいたでしょ。


ドラマ第5回の訴因変更に関わる場面で、
裁判官と検察のやり取りを静かに聞いている所。
まず、木村さん演ずる仲間の弁護士が裁判官に抗議して、退廷させられる。佐田弁護士も声を上げるが、退廷をほのめかされて黙る。深山は、ここで、裁判官の心象を悪くしてくれてありがとう、と嫌味を言うのだが、
彼にはむしろ、あらゆる事態も想定内なのか、それとも、どんな事態であろうと、事実でないものには動じないのか。

裁判官は、あの高い位置から誰よりも俯瞰で裁判でのやり取りを見なければいけないのに、
深山が最も高い位置から見ているようだった。

訴因変更の要請が出てきた時、
負けない、と燃え上がるような意思が見えたような気がした。静かな仕草の中に。

仕事してると、嫌になる事なんか山ほどあるけどね、
嫌にならずに続けていくにはどうしたらいいのかと自問したり、ちょっとした行き違いに目を背けたいと、楽したくなるとかあるよね。
でも、深山のように、ぶれない信念とか、信条とか、
自分も守るべき何かがあると、人生に後悔がないかもしれない。

大翔が寝てる〜、ゲットー(o^^o) #松本潤 #刑事専門弁護士

$
0
0
11:58にセブンイレブンに入店して、もうスタンバイしてあったー、ありがとうございますセブンイレブン!

ミルチとたけのこの里しか商品なかったけど、ちゃんと2個ずつ買えたよー(o^^o)

斑目法律事務所のノート(*^ω^*)

$
0
0
ただコピーしただけなんだけど、B5サイズのダイアリーノートのカバーにする。
なんとなく、、涅槃大翔がすかして見えるのよね〜(o^^o)、わかる人にはわかるし、わからん人にはわからん。

#ナラタージュ 恋ではなかった…のか?

$
0
0
本日は、大雨の中、husと映画館に行って来ました。
実は、彼とはあまり一緒に行きたくなかったんですが、
前売りにも一緒に並んでくれてし(^_^;)、
私は!映画を観に行く、と言ったのに対して、全く抵抗なく俺も行く、と反応でしたのでね。

お互い、過去の傷ににはあまり触れたくないもんで、
鑑賞後は内容について深く語らず。

でも、映画の最後のシーンについては、原作とは違うと。そこだけ、食いついてきたので、原作のシーンを説明しときましたけど。

さてさて、ナラタージュ。
行貞監督が語るには、

「恋ではなかったと思う」という葉山先生のセリフ、
松本潤さまとコレは葉山の本心か?と議論したそうですね。

原作を読んでる身としては、私の解釈では、
葉山先生は絶対いずみを好きだったはず。

だから、あの時の葉山先生は、
いずみをもう放す為、そして自分自身に言い聞かせる為に、彼女を突き放す言葉を使ったのかと思う。

東京へ帰ってやり直す、と決めたから。
決めたから、たとえいずみに対して未練があっても
奥さんという十字架を背負うつもりであったに違いないとおもうのです。

潤さまはどう解釈したのかなあ。
インタビューとかから想像すると、
彼女を自分から送り出すつもりの、葉山先生のウソだと解釈してるように思うなあ。

あの浜辺でのやり取りの後、映画の中では、
葉山先生のお家に行って、いずみと最初で最後の逢瀬。
恋ではなかったなら、葉山先生があんな状況を受け入れるわけはない、と思いたい。
あそこには紛れもなく、愛情があったはず。

僕は君を幸せにする人間ではないけれど、
君の幸せを願っていると。

汽車の中のいずみを見送る葉山先生は、
いずみの幸せを願う愛情と、二人の訣別を期す、
両方の気持ちで立っていたのかなあ。

東京のどこかで暮らしているであろう、葉山夫妻。
同じ過ちを繰り返さないように、葉山先生はきっと穏やかに注意深く奥さんと住んでるんだろうなあ。
そこに、静かな幸せを感じているのだろうか。

想い出の中にいずみを閉じ込めて生きて行くのだろうか。

'untitled'アルバム、嵐の過去のものから一番好き

秋になると思い出す、陽だまりの彼女

$
0
0
横浜にある浩介の会社

浩介が今にも出て来そうだよな。

鎌倉の山から見えた、浩介と真緒の公園は。あの丘の上か
トンビの声も懐かしく。

untitled

$
0
0
東京ドーム、始まります!


ドラマ99.9 紹介記事

$
0
0
そーなんです!松本潤さまは、俯瞰で見る力と、その力を使ってチームで作品を作るという実行力があるんです。
思うに、俯瞰的観察眼を待てるのも素晴らしいです、が、
そこからより良いものをみんなで作ろうとする、心ですよ、志ですよ、それを持って仕事をする実行力ですよ、それが松本潤なんです、ハイ!

↓以下、スポニチより転載!

 「嵐」の松本潤(34)が主演を務めるTBS日曜劇場「99・9―刑事専門弁護士― SEASON2」(日曜後9・00)は14日、初回25分拡大スペシャルでスタートする。2016年4月期に全話平均視聴率17・2%(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)と大ヒットした人気作の続編。シーズン1放送時にSNSで話題を呼んだダジャレや小ネタなど、ドラマの随所に散りばめられた“遊び心”、そして“俳優”松本について、プロデューサーの瀬戸口克陽氏に聞いた。

 ◆ドラマ支える両輪…ブレない軸と遊び心

 日本の司法をテーマに扱いながらも、シーズン1からエンターテインメント性に力を入れてきた同作。瀬戸口氏は「社会派のドラマを作ることもできましたが、それでは視聴者を選んでしまいます。多くの人に見てもらって、司法の知らない部分を知ってほしい。『遊べるところはとにかく遊べ』と考えています」と理由を明かし、「硬軟のギャップを楽しんでほしいですね」とドラマの魅力を語った。

 司法を、それも刑事事件を主題とするブレない軸を持ちながらも、“遊び心”を織り交ぜる。松本演じる弁護士・深山の代名詞ダジャレも、遊び心から生まれた。「柔らかさを表現するために、『深山には決まらない決めゼリフを言ってもらおう」となって、演出(の木村ひさし氏)が思いつきで『ダジャレが良いんじゃないか』と」。台本には「親父ギャグ」としか記されておらず、シーズン1同様、今回もキャスト、スタッフらが総出でアイデアをひねり出しているという。

 ◆現場に“遊び心”広がる 「稀有な役者」松本潤の俯瞰力がもたらす効果

 瀬戸口氏は撮影現場の雰囲気を「許容度の広い現場」と表現。「キャストの方々もスタッフも、皆で『あれがいい。これがいい』と意見を出し合っています。現場がそうなればいいな、という形にまさになっているのは松本(潤)さんの俯瞰力が大きい」と続け、「全体を常に見て、気を巡らせています。グループが、全体としてどうあるべきなのかが分かっていて、プロデュース力を最大限、発揮してくれています」と松本を絶賛した。

 「花より男子」(05年)、「華麗なる一族」(07年)など数々のヒット作を手掛けた瀬戸口氏も「プロデューサー視点を持った稀有な役者」と舌を巻く松本を、共演の香川照之(52)も、7日の制作発表会で「松本さんのプロデュース力がすごい」と手放しで称賛。「今、一番気をつかわなくてもいい俳優」と絶対的な信頼感を口にしていた。

 今回、日曜劇場としては「JIN―仁―」以来6年ぶり2回目となる異例のシーズン化となった「99・9」。瀬戸口氏は最後に「肩肘張らずに見てほしい」と笑顔で視聴者へメッセージ。まさに肩肘を張らなくても“見ることのできる”痛快リーガル・エンターテインメントが、いよいよ日曜の夜に帰ってくる。

金沢のロケ地情報 #日曜劇場99.9 #松本潤

$
0
0
金沢のツーリズム案内サイトで、
ドラマ99.9のロケ地について説明してくれてますね(o^^o)

すごく丁寧(╹◡╹)ありがたい!

こちら↓を是非(╹◡╹)

金沢を観光してみたいかも

浅草から入谷を巡って潤

$
0
0
去る日曜日。
銀座線浅草駅に降り立って、
そこからおにぎりの宿六さんへ。
でも。ここは日曜のランチはお休みなので、とりあえず場所を確かめ(o^^o)

かっぱ橋商店街を目指して歩く。

途中、お昼ご飯をどこかでと歩きながら探し、
盃屋かづち
なる和食屋さんで定食を食べる。

多分、話題のお店なんだろうな、ランチは千円少しで、なかなかのお魚定食が数種。
お刺身は、木のハコにネタを入れてた所から包丁できれいに捌いてくれた。

そして、最後は入谷駅そばの
イリヤプラスカフェ。


ほぼ満席だったのに、この席だけ空いててラッキー(o^^o)
トイレに行ってる間にhusがオーダーしてくれたんだけど、ピンクのカップにって言っておくのを忘れたー(^◇^;)でもカフェラテ美味しかった(o^^o)

潤さま、ここの場所に座ってたよね?
この暖炉は使ってないから座れるんだけど、本当に使ってたら雰囲気あるのにな〜

奇しくも、この日は渋谷でチョコ潤イベント。
husと一緒だとそんなイベントには無理ですが、
静かにロケ地巡りを歩いてするのもオツなもんでしたわ(╹◡╹)

深山大翔が実在する弁護士に見えて #刑事専門弁護士 #松本潤

$
0
0
いつの間にか、深山大翔が実在する弁護士のように考えている。
というのは、第5話の後、余りに自然に深山弁護士のモチベーションを気にしてる。
あんな理不尽な事ばかり起きて、弁護士の仕事が嫌にならないのかしら、『またこれか』、なんて、弁護士を辞めたくならないのかしら、
そうか、お父さんの事件から理不尽だらけの司法だからこそ、自分の使命を貫こうとするのか、などと気がつけば心配してる自分に気づく私。

この現象は花男で道明寺司を見て以来かもしれないわ。
私は皆さまから遅れて数年の花男ファンでしたけどね、
道明寺は生きてたでしょ。絶対、渋谷あたり。上野あたりにいたでしょ。


ドラマ第5回の訴因変更に関わる場面で、
裁判官と検察のやり取りを静かに聞いている所。
まず、木村さん演ずる仲間の弁護士が裁判官に抗議して、退廷させられる。佐田弁護士も声を上げるが、退廷をほのめかされて黙る。深山は、ここで、裁判官の心象を悪くしてくれてありがとう、と嫌味を言うのだが、
彼にはむしろ、あらゆる事態も想定内なのか、それとも、どんな事態であろうと、事実でないものには動じないのか。

裁判官は、あの高い位置から誰よりも俯瞰で裁判でのやり取りを見なければいけないのに、
深山が最も高い位置から見ているようだった。

訴因変更の要請が出てきた時、
負けない、と燃え上がるような意思が見えたような気がした。静かな仕草の中に。

仕事してると、嫌になる事なんか山ほどあるけどね、
嫌にならずに続けていくにはどうしたらいいのかと自問したり、ちょっとした行き違いに目を背けたいと、楽したくなるとかあるよね。
でも、深山のように、ぶれない信念とか、信条とか、
自分も守るべき何かがあると、人生に後悔がないかもしれない。

大翔が寝てる〜、ゲットー(o^^o) #松本潤 #刑事専門弁護士

$
0
0
11:58にセブンイレブンに入店して、もうスタンバイしてあったー、ありがとうございますセブンイレブン!

ミルチとたけのこの里しか商品なかったけど、ちゃんと2個ずつ買えたよー(o^^o)

斑目法律事務所のノート(*^ω^*)

$
0
0
ただコピーしただけなんだけど、B5サイズのダイアリーノートのカバーにする。
なんとなく、、涅槃大翔がすかして見えるのよね〜(o^^o)、わかる人にはわかるし、わからん人にはわからん。

4月11日(水)のつぶやき

$
0
0

■CDTV25周年SP感想(2)
私には、中居君とKinKi Kidsがいつもこうみえる。昔からずっと変わらない関係性が実に微笑ましい……っていうか、これが普通だと思うの。 pic.twitter.com/cLMKtKdtFF

— そり@動くラインスタンプ公開中 (@pote_match) 2018年4月9日 - 22:15

この方、みんなが道明寺の再来…ってザワザワしたメンズクラブもスタイリングされてた……!!なるほど〜〜👏🏻 pic.twitter.com/1qnSVxQRGo

— もち (@choco830jun) 2018年4月9日 - 18:48

メンズノンノの描きおろしはこんな感じです!隣のページには西門と美作もいます😊 twitter.com/shonenjump_plu…

— 神尾葉子 (@yokokamioo) 2018年4月11日 - 00:26

ラッキーセブン
駿太郎。。。かっこいい!
続編があるといいなぁ(*´▽`*)
潤くんのアクションが観たい(*´▽`*)
#松本潤 #嵐 #ラッキーセブン #月9 pic.twitter.com/sdNM9Ya0KK

— 山田真紀 (@risehinanotoa) 2018年4月11日 - 02:52

柚子ちゃんに男友達がいなければ。。。ナラタージュ maki0605.seesaa.net/article/454258…

— 山田真紀 (@risehinanotoa) 2018年4月11日 - 03:00

4月12日(木)のつぶやき

$
0
0

触ってるとなんだか喜んでる気がします・・?!

#子猫
#ねこ部
#猫 pic.twitter.com/CKTOBUO3Tz

— チクザン&きゃりこさん。子ねこ産まれました! (@natsuki1043) 2018年4月11日 - 22:17

#眩しい生き物 ですわ💜

#松本潤 pic.twitter.com/vqH9VbedRo

— てんちい (@yasemi729gma) 2018年4月11日 - 22:31

じゅんが なかまになりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか? pic.twitter.com/1RLpPkuII1

— 15 (@ars_j_15) 2018年4月11日 - 22:58

先日頭いい人と打ち合わせしたときに、私が「わからないです」って言ったら「…なるほど」って言われ、わかりやすい説明をされたときの、この「なるほど」に「こいつの知能レベルに合わせて喋らないとダメだな」っていう思いが詰まってて興奮したので、頭のいい人の言う「なるほど」が好きです

— SCC5/3東6あ60b (@monsirotan) 2018年4月11日 - 10:54

このブログ、すごい。キレる短編小説のよう。この彼がすごく魅力的に思える文章力もすごい。コメント欄でみんな言ってるけど「そう言えば最初から…」のあたりもゾッとするし。
本当に世の中には表面がつるんとしてる魅力的で心がない人って居るん… twitter.com/i/web/status/9…

— ひうらさとる@ホタルBABY連載中 (@marikosatoru) 2018年4月10日 - 13:36

これだけ影響力のある「友情出演」ってあるだろうか? 本人映像はチラッと映りもしないのに話題沸騰。10年前のドラマなのにいまだに海外にまでファンがいる。道明寺司 x 松本潤の化学反応の強さを改めて目の当たりにする。なんだろう、このス… twitter.com/i/web/status/9…

— Morinori (@Morinori15) 2018年4月12日 - 01:16

ワイプの磁石ちゃんのコメントが完全に刑事事件 pic.twitter.com/koqbqbnp84

— アカネ (@a_rb_nnnn) 2018年4月11日 - 22:20

ジャニアイに来た松潤が絶賛された理由を考えてみた - TEMPEST Returns bun-tem.hatenablog.com/entry/2017/01/…

— 大角豆 (@adiol_) 2018年4月11日 - 23:28

RT 1年以上前に書かれた記事で当時もとても嬉しく読ませていただいたのだけど、いま花晴れで道明寺を演じる潤くんのことを考えると、きっと潤くんは「花晴れの中で道明寺がどうあるべきか」を全体から考えて演じるんだろうなという想いがますます強くなって、ほんとに胸がいっぱい。

— 有未 (@amnoswonderland) 2018年4月12日 - 00:45

おまえ俺を売ったな…。

instagram.com/p/BhXuyjuntBZ/ pic.twitter.com/DGgmbxqlbB

— tasha (@phootahh) 2018年4月10日 - 18:11
Viewing all 1043 articles
Browse latest View live